ブログ一覧


ネズミ駆除を依頼する際の流れは?現地調査からアフターフォローまで

業者が設置したネズミ駆除装置

 

家屋に棲みついたネズミを徹底的に駆除するには、個人の力だけでは限界があります。「ネズミが増えすぎた」「駆除しても毎回戻ってくる」といった悩みを抱えている場合、専門知識を持つプロの業者に依頼する方が、コストパフォーマンスが良い可能性もあるでしょう。今回は、業者に依頼した方が良いのかを見極める時に参考になるよう、ネズミ駆除をプロに依頼する際の作業の流れについてご紹介します。

この記事を読むための時間:3分

業者にネズミ駆除を依頼する際の流れ

ネズミ駆除を業者に依頼すると、大きく分けて以下に挙げる4つのステップで作業が進みます。

 

  • 現地調査の実施
  • 見積もりの提示と依頼の検討
  • ネズミ駆除作業実施
  • アフターフォロー

 

ここでは、各ステップの作業内容についてより詳しくご紹介します。

現地調査の実施

ネズミ駆除の最初の作業として行われるのが「現地調査の実施」です。まず、業者は依頼主からネズミや被害に関する情報を聞きます。ヒアリングした内容を基に、作業員が屋内と屋外の両方を細かく確認して、ネズミの侵入経路や巣穴、被害の程度などを視察します。効果的な駆除対策を講じるには、被害状況の詳細を把握する現地調査の実施が必要不可欠です。

見積もりの提示と依頼の検討

業者は、現地調査した内容を基に、以下の情報が記載された詳細な見積もりを依頼主に提示します。

 

  • 作業内容
  • 作業範囲
  • 作業日程
  • 作業員数
  • 使用される資材
  • 予想されるコスト

 

依頼主は提示された見積もりが、提案された内容に対して適切かどうかを判断する必要があります。もし疑問点がある場合は、理解できるまで質問をしましょう。見積もりを受け入れたら、契約が締結され、作業が始まります。

ネズミ駆除作業実施

ネズミ駆除の作業は、大きく分けて「ネズミ忌避」と「防鼠工事」の2種類があります。ネズミ駆除は、ネズミ捕獲器や粘着シート、燻煙剤、毒餌などを使用して、既に侵入しているネズミを捕獲・駆除する作業です。防鼠工事は、ネズミが再び侵入しないように、作った巣を除去したり、侵入口を塞いだりすることで、ネズミが戻ってこられないようにします。

アフターフォロー

アフターフォローの期間内は、「ネズミの再侵入が無いのか」を定期的に点検してくれる業者があります。保証を提供しているところでは、ネズミ被害が再発した場合、期間内であれば無償で追加の補修作業を行ってくれます。業者を選ぶ際は、駆除作業の内容と費用だけでなく、アフターフォローでどのようなサービスが受けられるのかも確認しましょう。

ネズミ駆除にかかる期間の目安

ネズミ駆除にかかる期間は、駆除方法や被害の程度などによって異なりますが、一般的に1~3ヵ月程かかります。数ヵ月かかる理由は、ネズミ対策を講じたら2週間ほど期間を置かなければ効果が確認できないのと、このような作業を3~4セット繰り返し行わなければならないからです。

 

1回の作業でかかる時間は、約2~3時間とあまり長くはありません。ただし、作業内容によっては、半日程かかる場合があるので、業者とよくコミュニケーションを取りながらスケジュールを立てましょう。

 

”すぐくる”総合リビングサービス株式会社では、独自のネズミ防除マニュアルにより一般住宅の場合、通常2日で作業が完了します。

アフターフォローまで保証してくれる業者がおすすめ

今回は、ネズミ駆除をプロに依頼する際の流れとネズミ駆除にかかる期間の目安についてご紹介しました。ネズミ被害の実態を把握し、効果的な対策案を計画するには、現地で行う調査が重要です。しかし、現地調査を行ったからといって、必ず依頼をしなければならない訳ではありません。提示された見積もりを基にお願いするかどうかを検討しましょう。

 

また、業者を決める際に、サービス内容やかかる費用だけでなく、提供されるアフターフォローの内容まで確認することをおすすめします。

 

 

ネズミやハクビシン・コウモリ等の害獣やトコジラミやシロアリ・ゴキブリ等のでお悩みの方は

 

☆公益社団法人日本ペストコントロール協会会員

☆一般社団法人埼玉県ペストコントロール協会、感染症予防衛生隊

☆日本ペストロジー学会会員

☆建築物ねずみ昆虫等防除業登録の有る

”すぐくる”総合リビングサービス株式会社へご相談ください。

 

無料相談ダイヤル
📞0120-979-878

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2023 総合リビングサービス株式会社. All rights Reserved.