年末の大掃除。清掃・廃棄物処理なら”すぐくる”にお任せ下さい!
今年も大掃除・断捨離の季節がやってきました。
大掃除の断捨離は掃除を始める前に!失敗しないコツと不用品の処分方法
目次
・断捨離とは何か
・掃除をする前にまず、断捨離をするべき理由
・断捨離をする上で必要な事項
①基準の設定
②エリア(範囲)を決めて少しずつ
③ジャンルは洋服から
④分別するものは全て出す
⑤悩んだら、ひとまず保留にしてもOK
・断捨離で後悔をしないためには
・断捨離したものの手離し方
・断捨離で困ったら、プロにご相談を!
断捨離とは何か
「断捨離」という言葉は、単に不要な物を捨てるという意味だと捉えられがちですが、実際にはヨーガの教えに由来し、次の3つの深い意味を含んでいます。
断:これから手に入るかもしれない不要なものを断る
捨:すでに家にある不要な物を捨てる
離:物質への執着を手放す
このように、不要な物を断ち切り、捨て去り、物質への執着を解放することで、心の中の「もったいない」という思い込みを解き放ち、より軽やかで快適な生活と人生を実現するのが「断捨離」の真髄です。
新年を清々しい気持ちで迎えるためには、大掃除の時期が断捨離を行うのに最適なタイミングと言えます。
掃除をする前にまず、断捨離をするべき理由
このピラミッドは大掃除の基本を示しています。
「大掃除をしよう」と思うとき、多くの人は雑巾やモップで溜まった汚れを掃除することを想像します。しかし、図に示されているように、掃除を始める前に「整理→収納→片付け」のステップを踏まなければ、部屋はきれいになりません。
掃除しながら同時に整理を始めると、どちらも中途半端になり、途方に暮れることもあります。
断捨離は「整理」のステップに該当しますので、大掃除を始める前に断捨離から始めましょう!
失敗しない断捨離のコツは?
断捨離を成功させるためのコツをここで紹介します。断捨離を始める前に、ダンボールや袋を準備し、不要なものと必要なものをしっかりと分けましょう。
①基準の設定
断捨離を始めるにあたり、以下のような基準で必要なものと不要なものを分けることをお勧めします。
・1年以上使用していない物は処分する
・機能しないものは処分する
・サイズが合わなくなった服は処分する
・開封後約3ヶ月から半年が経過した化粧品は処分する …など
このように事前に基準を設けておくことで、断捨離の際の判断時間を減らすことができます。
②エリア(範囲)を決めて少しずつ
家の中の全てを一度に断捨離しようとすると、時間だけでなく気力や体力も大きく消耗します。断捨離は、少しずつ進めることが重要です。今日はこの引き出し、明日はその棚、次の日はクローゼットと、エリアごとに分けて断捨離を行いましょう。慣れれば、断捨離の速度も自然と上がってきます。
③ジャンルは洋服から
断捨離を始める際、最初に取り組むべき場所がわからないことはよくあります。
特に順序に拘らない場合は、比較的整理しやすい洋服から手をつけることをお勧めします。
過去1年間着用していない洋服、サイズが合わない洋服、流行遅れの洋服などは積極的に処分しましょう。
洋服の整理が完了したら、次の順番で進めると良いでしょう:
本 → 書類 → 小物 → 趣味や思い出の品
愛着が湧きやすい物ほど後回しにして、断捨離を進めるとスムーズです。
④分別するものは全て出す
断捨離をするときは、棚やクローゼットの中身を一旦全部出して、不要なものと必要なものに分けましょう。これにより、持っている物の量を正確に知ることができ、整理がスムーズに行えます。
⑤悩んだら、ひとまず保留にしてもOK
もし処分するかどうか迷うものがあれば、一時的に保留することも一つの方法です。保留にしたアイテムには、忘れずに後で判断できるように、事前に保留期間を設定しておくと良いでしょう。
断捨離で後悔をしないためには
断捨離を行う際の懸念点として、「必要だったものを捨ててしまった!」という後悔が挙げられます。後悔を避けるために、以下のようなものは捨てないことをお勧めします。
・重要な書類
・緊急時に必要なアイテム
・再入手不可能なもの
・自分以外の人の所有物や共有物
断捨離を行う際には、現在は不要と思われる物でも、将来的に必要になることがあるかもしれません。物を捨てる際には、再び必要になった時に代替品を容易に手に入れられるかどうかを考慮することが望ましいでしょう。
断捨離したものの手離し方
・フリマアプリやネットオークションの活用
不用品が状態良好で急いで処分する必要がない場合、フリマアプリやネットオークションが便利です。特にベビー・キッズ用品の需要は高く、使用感が少ない、おしゃれなデザインの洋服や家具は高価で売れることがあります。
・リサイクルショップへの買取
リサイクルショップでは、店頭持ち込みの他に、無料の出張買取サービスを提供しているところもあります。フリマアプリやオークションに比べて買取価格は低めですが、速やかに不用品を処分したい場合にはリサイクルショップがおすすめです。
・譲渡や寄付
捨てるのがもったいないと感じる場合は、友人への譲渡や寄付が一つの方法です。洋服の寄付には、以下の選択肢があります:
・寄付団体への郵送
必要としている施設への寄付
地域の「譲ります」掲示板の利用
寄付団体の例:
NPO法人「不用品の物品寄付で明るい社会を築く会」
「こども服みらいファンド」
・不用品回収業者への依頼
家具や家電など、処分したい不用品が複数ある場合は、不用品回収業者への依頼が推奨されます。都合の良い日時に処分が可能で、搬出の手間も省けます。
・ゴミとして捨てる
最も簡単な処分方法は、ゴミとして出すことです。ただし、お住まいの地域によっては、家具や家電製品などの品目に応じて粗大ごみ処理の手数料がかかる場合があるので、処分する際には注意が必要です。
断捨離で困ったら、プロにご相談を!
断捨離を始めたいが進めるのが遅かったり、物が多すぎてどこから手をつけていいかわからない場合、専門の業者に相談するのも一つの方法です。
断捨離にお困りでしたら、専門業者に相談してみることをお勧めします。
ネズミなどの害獣・害虫防除は勿論、お家の困りごとは”すぐくる”総合リビングサービス株式会社にお任せください!
”すぐくる”総合リビングサービス株式会社は害虫や害獣の駆除は勿論、お家のお困りごと全般に対応しております。
”すぐくる”総合リビングサービス株式会社の強み
迅速な対応:ご連絡後、最短30分で駆けつけます。
確実な駆除:有資格者が徹底的に駆除いたします。
安心の料金:明確な料金体系で、追加料金は一切ありません。
アフターフォロー:施工完了後はお客様のご自宅のコンシェルジュとしてご自宅で発生する様々なトラブルや困りごとに臨機応変に対応いたします。
無料相談ダイヤル
0120-979-878
前の記事へ
« ネズミが棲みついた建物にはいつも同じニオイがします。次の記事へ
産業廃棄物と一般廃棄物の違い »