ブログ一覧


【さいたま市】シロアリ駆除の秘訣をプロが解説します!あなたの家に潜むシロアリはどこにいる?

■記事の信頼性

☆公益社団法人日本ペストコントロール協会会員

☆一般社団法人埼玉県ペストコントロール協会、感染症予防衛生隊

☆日本ペストロジー学会会員

☆建築物ねずみ昆虫等防除業登録の有る

”すぐくる”総合リビングサービス株式会社の

防除作業監督者で代表取締役の”高橋”が筆者です!

 

こんにちは、皆さん。本記事では大切な家を守るための

重要な話をします。

それは、シロアリの侵入経路についてです。

シロアリは、木材を食べることで知られていますが、その食事の場所は

あなたの家かもしれません。

シロアリが家に侵入する主な経路は、地下からと、外部からの2つです。

地下から侵入するシロアリは、基礎や地下室を通じて家に入ります。

外部から侵入するシロアリは、窓やドア、換気口などを通じて家に入ります。

 

シロアリの生息場所・あなたの家に潜むシロアリはどこにいる?

 

 

シロアリは湿度が高く、暗い場所を好みます。

そのため、地下室やクローゼット、パントリーなどの

暗くて湿度が高い場所に生息している可能性が高いです。

 

また、シロアリは木材を食べるため、木造の家や木製の家具にも

生息している可能性があります。特に、木材が湿っている場合、

シロアリにとっては絶好の生息場所となります。

 

シロアリの生息地として挙げられる場所には、他にも

地下の基礎部や床下、家の周囲の土壌などがあります。

これらの場所は湿度が高く、シロアリが好む環境です。

 

さらに、シロアリは隙間やひび割れを通じて侵入し、

家の内部に巣を築くこともあります。

 

そのため、家の周囲の地盤や建物の基礎部分の点検や補修も重要です。

木材がシロアリの主な食べ物であるため、木造の家や家具は

特に注意が必要です。

 

シロアリの活動が発見された場合、早急な対策が必要です。

建物の木材部分や周囲の環境を定期的に点検し、シロアリの侵入を防ぐことが重要です。

 

シロアリ駆除の秘訣・あなたの家に潜むシロアリをどうやって駆除する?

 

 

シロアリの駆除は、早期発見と迅速な対応が肝要です。

早めにシロアリの侵入を察知し、速やかに対策を講じることで、

シロアリによる被害を最小限に抑えることが可能です。

シロアリの駆除方法は、専門の駆除業者に依頼する方法と、

自己で駆除を試みる方法の2つに大別されます。

専門の駆除業者に依頼する場合、業者はまずシロアリの生息場所を見極め、

その後適切な駆除方法を選択して行います。

このプロセスでは、シロアリの生態や行動パターンに精通した専門知識が不可欠です。

 

自己での駆除を考える場合、シロアリ駆除用の薬剤を用います。

薬剤の使用方法には、シロアリの巣に直接散布する方法と、

シロアリが通常経路として利用する経路に薬剤を散布する方法の2つがあります。

ただし、薬剤の使用には慎重さが求められ、使用量や散布方法を誤ると

環境や健康への影響が懸念されます。そのため、正確な知識と技術が必要です。

また、シロアリ駆除の過程では、単にシロアリの個体を駆除するだけでなく、

その根本原因となる巣や侵入経路を根絶することが重要です。

そのためにも、専門業者の助言やサポートを受けることが望ましいです。

 

シロアリ被害の予防

 

 

シロアリ駆除の予防策としては、さまざまな手法が存在します。

まず、家の周囲に木材を置かないことが重要です。

シロアリは木材を食べるため、木材が近くにあると侵入しやすくなります。

さらに、定期的に家の基礎や外壁に亀裂がないかをチェックすることも重要です。

亀裂があるとシロアリが侵入しやすくなるため、早期発見し修復することが必要です。

また、湿度が高い場所の湿度を下げることも有効です。

湿度が高いとシロアリが活動しやすくなるため、除湿器などを活用して湿度を管理することが重要です。

さらに、シロアリ駆除用の薬剤を定期的に散布することも効果的な方法です。

薬剤はシロアリの巣や通常経路に散布され、シロアリの侵入を防ぐ役割を果たします。

ただし、薬剤の使用には適切な知識と技術が必要であり、専門家の指導を受けることが望ましいです。

以上、シロアリの侵入経路、生息場所、駆除方法、予防策について説明しました。

シロアリは家の大切な資産を脅かす存在ですが、早期発見と適切な対応によって

被害を最小限に抑えることができます。皆さんもシロアリに対する予防策をしっかりと講じ、

家を守りましょう。

 

まとめ

やはり、シロアリ駆除の秘訣は、その専門業者に依頼をする。

もしくは、助言を得たうえで行うのがベストです。

では、専門業者とそうではない、いわゆる怪しい業者との

区別の仕方を大きく3つお教えします。

 

・ペストコントロール協会の会員であること。

 

・お店の住所をストリートビューで検索して、しっかり

と店舗があるという事。

 

・作業実績が豊富であるという事。

 

このすべてをクリアしている業者であれば、

信用しても問題ありません。

 

ネズミやハクビシン・コウモリ等の害獣やトコジラミやシロアリ・ゴキブリ等のでお悩みの方は

 

☆公益社団法人日本ペストコントロール協会会員

☆一般社団法人埼玉県ペストコントロール協会、感染症予防衛生隊

☆日本ペストロジー学会会員

☆建築物ねずみ昆虫等防除業登録の有る

”すぐくる”総合リビングサービス株式会社へご相談ください。

 

無料相談ダイヤル
📞0120-979-878

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2023 総合リビングサービス株式会社. All rights Reserved.