【ゴキブリ対策のABC】駆除の方法【”すぐくる”総合リビングサービス株式会社】
ゴキブリ駆除の方法
◇記事の信頼性
☆公益社団法人日本ペストコントロール協会会員
☆日本ペストロジー学会会員
☆建築物ねずみ昆虫等防除業登録の有る
”すぐくる”総合リビングサービス株式会社で
防除作業監督者の高橋が筆者です。
-
ゴキブリは日本で57種が分布していますが、家住性の種類は10種です。
食中毒原因菌を媒介する為、防除が必要です。
ゴキブリ駆除の方法
A)環境対策
ゴキブリに餌を与えないことが重要です。
就寝前や外出前には生ごみ等をポリ袋に入れゴキブリが侵入できないゴミ箱等に入れてください。
使用した食器も奇麗に洗ってください。食べこぼし等もきれいに掃除しましょう。
ゴキブリに侵入されないことが重要です。
キッチンや洗面台等の排水管まわりには貫通穴がある為隙間がある場合は封鎖の必要があります。
室内の段ボールや屋外の木製廃材などは可能な限り廃棄し出来ない場合は整理整頓清掃をしてください。B)物理的対策
水回りに粘着トラップを仕掛け、定期的に点検して下さい。
C)科学的対策食毒剤は、ヒドラメチルノン・ホウ酸・フィプロニルなどを有効成分とする製剤が発売されているので購入して設置しましょう。
チャバネゴキブリ等の熱帯種は駆除が難しい為、ご自身で駆除できない場合には
ご相談ください。防除作業監督者がご相談を承っております。
※ゴキブリの幼虫を見つけた場合はすぐに防除を行ってください
ゴキブリの幼虫は自力でコロニー(生まれた場所)から離れることが出来ません。
したがって、見つけた場合その付近で生まれた可能性が高いのです。
すぐに上記の防除対策を行いましょう。
ネズミやハクビシン・コウモリ等の害獣やトコジラミやシロアリ・ゴキブリ等のでお悩みの方は
☆公益社団法人日本ペストコントロール協会会員
☆一般社団法人埼玉県ペストコントロール協会、感染症予防衛生隊
☆日本ペストロジー学会会員
☆建築物ねずみ昆虫等防除業登録の有る
”すぐくる”総合リビングサービス株式会社へご相談ください。
無料相談ダイヤル
📞0120-979-878